FAQ
-
QSHIBUYA PLEASURE PLEASURE までの
行き方を教えて下さいA【Access】のページをご参照下さい。
基本的な手段のご案内になりますので、詳しくはご自身で確認のうえ、ご来場下さい。 -
Q傘立てはありますか?A座席に傘立てが設置されております。傘袋をご利用の上、お席までお持ち下さい。
-
Qコインロッカーはありますか?Aビルならびに会場内にはコインロッカーがございませんので、渋谷駅周辺の有料コインロッカーをご利用下さい。
-
Q車椅子ですがコンサートを見る事は出来ますか?A各催事にて定められている「インフォメーション」へ事前にお問合わせ・ご相談をお願い致します。
-
Q子供を預けられる託児施設はありますか?ASHIBUYA PLEASURE PLEASUREには託児施設のご用意はございません。
-
Q駐車場、駐輪場の設備はありますか?ASHIBUYA PLEASURE PLEASUREには一般のお客様用の駐車場・駐輪場はございません。
公共交通機関または、一般有料駐車場をご利用下さい。
※建物の近くに無断で駐輪・駐車することはご遠慮下さい。 -
Qタバコは吸えますか?A当ビル内は、受動喫煙による健康への悪影響を防止する為、「全面禁煙」を行っております。
喫煙ご希望のお客様は、チケット半券をお持ちの上、渋谷駅周辺の喫煙スポットをご利用下さい。 -
Qチケットの前売りは行っていますか?ASHIBUYA PLEASURE PLEASUREでの前売りチケットの取り扱いはございません。
-
Q当日券の販売はありますか?A当日券販売の事前お問い合わせに関しましては、各催事にて定められている「インフォメーション」へお問合わせ下さい。
催事当日のお問い合わせに関しましては、SHIBUYA PLEASURE PLEASUREまでご連絡下さい。 -
Qチケットを紛失したのですが再発行してもらえますか?A各催事にて定められている「インフォメーション」へお問合わせ下さい。
-
Q1度入場したのですが、再入場は可能ですか?A通常の催事では再入場不可となっておりますが、再入場可能なイベントもございます。
当日係員に確認下さい。 -
Q友人が遅れてくるのですが、チケットを預かってもらえますか?A各催事にて定められている「インフォメーション」へお問い合わせ下さい。
-
Q子供を連れて行きたいのですが未就学児童の入場は可能ですか?A催事によって異なります。
未就学児童入場不可の場合や、一定年齢以上はチケット代が必要となる場合がございますので、詳しくはチケット購入前に各催事で定められている「インフォメーション」へお問い合わせ下さい。 -
Qコンサートの終演時間を教えて下さい。A終演時間のご案内は行っておりません。
催事によって、また当日の進行状況によって変わる場合がございます。
単独公演の場合は1時間30分~3時間以内が目安となります。 -
Q会場で落し物をしたのですが、どこに問合わせすればいいですか?A催事によって異なりますが、SHIBUYA PLEASURE PLEASUREまたは各催事にて定められている「インフォメーション」へ問合わせ下さい。
-
Q台風や大雪の場合でもコンサートは行われますか?A最終的に開催するか否かの判断は主催者様になりますが、基本的には公共の交通手段が全てストップしていない限りは行なう場合が多いです。
中止や時間の変更などがあった場合は、当日のホームページ上にて告知しますのでそちらで随時ご確認下さい。 -
Q【入場時ドリンク代別途必要】と表記がありますが、どういう意味ですか?A入場時、ドリンク代を別途現金にてお支払い頂きます。
(チケット提示のタイミングでお手元にご用意下さい。)
ドリンク代と交換に「缶バッジ」をお渡ししますので、ドリンクカウンターにて、お好みのドリンクと交換して下さい。
尚、お持ちのチケットに【ドリンク代込み】と表記がある場合は、入口での支払い無しで「缶バッジ」だけお渡しします。 -
Qドリンクで交換できるものは何ですか?A【Drink&Food】のページをご参照下さい。
※未成年者へのお酒の販売は行っておりません。
年齢確認のためID提示をお願いする場合もありますのでご了承下さい。
※アルコール販売を行わない催事の場合は、当日ホール内でアナウンスさせて頂きますので、ご了承下さい。 -
Qバッジとの交換の他に、ドリンクやフードを現金で買うことは出来ますか?Aソフトドリンク・ビール・カクテル・フード類、全て現金で購入が可能です。
ドリンクバッジを再度購入する必要はございません。